先日は、地方に赴き、色々なところでお世話になりました。 たくさんの人の温かな笑顔に触れることができて、とても心の温まる日 …
菩薩十善戒
一陣の風がなんとも心地のよい今日であります。 さて、よく経をあげる方であれば、聞き慣れていると思います、十善戒ですが、こ …
茶境とは
先日、お稽古をはじめて4年ほどの女の子が来庵され、そこではたくさんの素敵なお話を聞かせていただきました。 その女の子の茶 …
稽古の心得
颯々の声が耳から心へと吹き抜け、心が洗われ、その風より時同じく流れる雲に美しさを感じる今日ですね。 このように感じられる …
和顔愛語の生き方
先日は、表千家同門会の喜寿の祝いの会に出席する祖母の付き添いを会場前までいたしました。 会場は、国立京都国際会館という場 …
普化禅師
先月の末、お弟子さんの一人である佳樹君の初めてのお茶事に参会させていただきました。 佳樹君の弟弟子にあたる、章吾君の初茶 …
得度
先日の仏生会にて、有難いご縁に恵まれ、高野山にて習礼の上、剃髪し、出家得度を受けさせていただきました。 御師僧さまより、 …
茶人という生き方
この頃「何年で茶人になれますか?」「茶道で生活できるようになりますか?」といったご質問をいただきます。 茶道をお稽古する …
一服の美味いお茶のために
寒いこの時期によく見られる釜の湯気とともにいただく、一服はとても美味しいですね。 家族やお弟子さんとともに毎日お茶をいた …
無常とたぎるもの
明くる日に襲った能登半島地震において、大切なご家族、ご友人を失った方々に深い哀悼の意を捧げます。 大切な人を失ったお心を …